Creating
a world of humans
with AI, with LOVE.

Services

Creative

AIクリエイティブ制作

制作物を見る

E-Learning

AI 動画制作の内製化

詳細LPはこちら

Development

AI のシステム開発と運用

Community

AI コミュニティ形成

E-Learning

aicrewの研修はテーマや職種を絞り込むことで、知識を学ぶだけで終わらず即実践して成果につながる"実務直結型"です。

AI動画制作研修
AI動画制作研修
全企業・全職種
講座について詳しく
AIクリエイティブ研修
AIクリエイティブ研修
住宅・建設・不動産
講座について詳しく
職種別 生成AI研修
職種別 生成AI研修
営業 / バックオフィス
広報・デザイナー / エンジニア
講座について詳しく

Notitleキャンペーン実施中

AI動画制作研修 詳細LPはこちら

CLIENTS

お取引先企業様

RECXT
麗澤大学
3rd.
cosme company
zen place
tech house
Allied architects
VICTOR
TOBE
carta
日テレ
ユニバーサル
電通
メディカルDX
ニューモア
ノーティス
HIGH PACE
heart relation
SHE
RECXT
麗澤大学
3rd.
cosme company
zen place
tech house
Allied architects
VICTOR
TOBE
carta
日テレ
ユニバーサル
電通
メディカルDX
ニューモア
ノーティス
HIGH PACE
heart relation
SHE
RECXT
麗澤大学
3rd.
cosme company
zen place
tech house
Allied architects
VICTOR
TOBE
carta
日テレ
ユニバーサル
電通
メディカルDX
ニューモア
ノーティス
HIGH PACE
heart relation
SHE

Team

愛くるしい仲間と、愛くるしい仕事で、愛くるしい会社をつくる。
aicrewは愛と個性と多様性の集合体です。
そんな舞台に、自分自身の愛を体現したい仲間たちが引き寄せられて、ふと気づけばひとつのチームになりました。

CEO

明賀 大介 / Daisuke Myoga

神戸大学卒業後、株式会社博報堂へ入社。 IP、PR、営業、IMCプランニング、マスマーケティングからデジタル戦略まで幅広く従事。
2016年、社内ベンチャーの株式会社オールブルーへ出向。
2019年、オールブルー取締役就任。社員10数名、売上20億超の組織に。
2022年、博報堂グループ史上初のマネジメントバイアウトを実行。
2024年、 aicrew株式会社を設立。代表取締役就任。

COO

五反田 翔 / Sho Gotanda

青山学院大学卒業後、ユナイテッド株式会社へ入社
広告代理事業部にてクライアントへのマーケティング戦略を担当。
2016年、マレーシアでの事業立ち上げを任され海外事業展開を経験。
2017年、HipHopに特化した動画メディア「HipHop Now」をAppStore/Google storeにて提供開始。
2019年、Baller株式会社創業。
2024年、aicrew株式会社設立。取締役就任。

CCO

Norihiko

東京工芸大学 芸術学部 映像学科卒業。企業PV・国連・行政などの動画制作を担当し、企画から撮影、編集まで幅広く従事。YouTubeチャンネル「Norihiko AI×動画制作」は登録者数は2万人を超え、出版や企業研修など活動領域を拡大。AIとクリエイティブの実践的活用を企業・教育機関に提案し、未来の映像文化を共創している。
2025年 Benevo株式会社を設立。代表取締役就任。
2025年 aicrewにCCOとして参画。

フルスタックエンジニア

Arto Veski

エストニア生まれ。フルスタックエンジニア。 小学生の時からプログラミング開発を行う。 大手基幹プロジェクトのバックエンド構築やプロジェクトマネジメントを長年行う。 趣味でテックブログなど発信したり、ハードウェアの工作など行っている。

Chief Branding Officer

徳南 堅太 / Kenta Tokunan

日本体育大学卒業、フェンシング実業団NEXUS株式会社に入社。男子サーブル国内主要タイトル完全制覇、日本ランキング1位。
2010-2024年:フェンシング日本代表14年連続選出。リオ2016・東京2020五輪に出場、初代選手会会長/協会理事として組織改革と育成を牽引。
2014年:デロイトトーマツコンサルティング合同会社へ入社。Brand Marketing & Communications/Sports Business Groupでブランド戦略と成長戦略を担当。
2024年:現役引退と同時に独立。プライベートコーチング、講演、MC、メディア出演に従事。福井県ブランド大使・政策企画コーディネーターとして地元活性化を推進。
2025年:ai crew株式会社にAI Bridge Builderとして参画。新規事業開発も担う。

Creative Director

Jessica

関西学院大学卒業後、三井住友銀行・JALスカイ(JAL国際線グランドスタッフ)・リクルートで営業、VIP接遇、広告企画を経験。
2020年より"いいねがくる💓"フォトグラファーとして2,000名以上を撮影。
2023年にシドニーでの活動を経て、2025年よりaicrew参画。
女性×AI×クリエイティブを軸に、AI動画クリエイター兼クリエイティブディレクターとして活動中。

plus plus plus plus

VISION

人間 with AIが当たり前になる
愛くるしさにあふれる世の中に

Company

会社名

aicrew株式会社

設立

2024年3月

代表

明賀 大介

取締役

五反田 翔

資本金

500万円

所在地

東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORK 410